新型コロナPCR検査
当院での新型コロナウイルス感染症の検査
唾液PCR検査
15000円(税別)~
血液抗体検査
8000円(税別)
医療法人 杉原クリニックのPCR検査
医療法人杉原クリニックでは、発熱や全身倦怠感、味覚症状のある方で新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は、唾液によるPCR検査を行っております(保険診療)。また、現在症状はないが、新型コロナウイルスが心配な方やビジネスなどで陰性証明が必要な方に、唾液によるPCR検査を行っております(自費診療)。ご希望の方は、お電話にてご予約ください。
尚、咳、息切れなどの呼吸器症状のある方の対面診察は行っていないため、オンライン診療または、PCR検査を行っている専門病院の受診をお願いします。
検査の対象 | PCR検査(LAMP方含む) | 費用(税別) | |
---|---|---|---|
唾液 | |||
有症患者 (症状消退者含む) (保険診療) |
発症から9日目以内 | 〇(症状により専門病院へ紹介) | 約5000円 (3割負担) |
発症から10日目以降 | × | ||
無症状者(自費診療) | 〇 |
15000円~ |
※△:症状により専門病院へ紹介。お問合せ下さい。〇:検査可能、×:検査不可
新型コロナPCR検査のみ(診断書不要)の方
濃厚接触者の方や疑いのある方の検査費用のご負担を減らすため、PCR検査のみを設定しました。費用は25000円(税別)です。
※結果は、最短翌日~2日以内に出ます。
※診断書の代わりに、検査会社発行の検査結果をお渡しします。
(格安PCR検査プラン)
帰省や国内旅行、出張や団体行動(会議やスポーツなど)前に新型コロナウイルス感染症のチェックをしたい方に、費用が15000円(税別)のプランを設定しました。TVCMのクリニック同様に、検体提出後、検査会社まで郵送で1~2日かかるため、受領後最短3時間で結果通知できますが、結果判明まで3~4日の日数はかかります。
※お急ぎの方は、通常のプランを選択して下さい。
※検査結果、陽性の場合は、当院で診察を受けることが可能です。
※診断書の代わりに、検査会社発行の検査結果をお渡しします。
新型コロナウイルス感染症のPCR検査(自費診療)及び証明書の発行について
主な対象者
- 海外渡航の際に、入国先から新型コロナウイルスPCR検査陰性証明書を要求されている方
- 出張のため企業からPCR検査陰性証明書を要求されている方
- 施設等の入所の際にPCR検査の陰性証明の必要な方
- ご面会前の陰性証明の必要な方
- 実習に参加するため、受入先から新型コロナウイルスPCR検査陰性証明書を要求されている方
検査スケジュール
注意!出国(又は到着)の72時間以内など時間制限がある場合、フライトまでの時間に余裕をもたせるため、午後の検査を推奨します。午前中に検査されても、検体の提出は夕方になります。
~検査当日(検体提出)
事前に容器を持ち帰り、検査当日に自宅または当院で唾液を採取し、原則4時半までに提出。
検査翌日
検査中
検査翌々日
午前中に証明書をお渡し可能
検査と証明書発行日
検査日 |
証明書発行日 |
フライト(検査から72時間以内) |
月曜日(9~16時30分) |
水曜日午前中(10時~) |
木曜日 |
火曜日(9~16時30分) |
木曜日午後19時30分以降(休診のため) |
金曜日 |
水曜日(9~16時30分) |
金曜日午前中(10時~) |
土曜日 |
金曜日(9~16時30分) |
日曜日午前中(12時~)(休診のため) |
月曜日 |
土曜日(9~14時) |
月曜日午前中(10時~) |
火曜日 |
※日曜日、水曜日のフライトの方は、木曜、日曜日が休診のため、原則、検査をお受けすることはできませんが、翌日発行できる場合もありますので、お問合せ下さい。この場合、証明書の発行は、前日の18時以降になります。
予約方法
電話:045-972-6160
当日の持ち物(渡航者のみ)
パスポートまたはパスポート表記のローマ字のお名前とパスポート番号がわかるもの
費用
30000円(税別)
※PCR検査結果の証明書代を含みます。日本語か英語のいずれかが選択できます。
※日本語と英語の両方の場合は、プラス5000円(税別)かかります。
新型コロナウイルス感染症 英文での健康診断書 渡航用
国外渡航の際、上記のPCR検査結果以外に、入国先で「健康診断書」の提出が求められる場合、別途初診料(3000円)と証明書代(6000円)がかかります。抗体検査の場合は、証明書は即日発行致します。
※非感染証明書は、当院指定のものになります。各国独自の書式で健康診断書を希望される方には対応しておりません。
証明書記載事項
- 呼吸器症状の有無(咳嗽・喀痰・呼吸苦)
- 胸部レントゲン所見(必要があれば)
- 新型コロナウイルス検査結果
費用
9000円(税別)
ご来院の際の注意事項
- 来院時に風邪症状(熱、咳、鼻水など)や呼吸器症状がないこと。最近これらの症状がある方は、完治してから2週間以上経過してからご来院ください。
- 海外から帰国後14日以上経過してからご来院ください。
- ご来院の際はマスクの着用をお願いします。
- 検査30分以内の歯磨きはお控えください。
- 新型コロナウイルスの感染の疑いのある方、ご心配な方、濃厚接触者と判明された方やその方と接触のあった方などはご利用頂けませんので、最寄りの保健所にご相談いただくか、オンライン診療にてご相談ください。
抗体検査(IgG・IgM)自費診療について
抗体検査は過去に感染していたかを調べる検査です。少量の血液採取し、10分で結果が出ます。IgGは感染してから1週間後から上昇し、IgMは感染初期7日以内で生成されます。抗体検査は新型コロナウイルスに感染後13日以降では、96.9%の陽性率ですが、感染後9~12日目の陽性率は約50%とまだ、期待されるほどの制度が出ていないことも現状です。そのため、自身に抗体がついているかどうかの判定というよりも疫学調査のために用いられることが多くなっています。そのため、当院では、陰性証明書が必要な場合は、唾液PCR検査を推奨しています。予約は、必要ありません。
注意
- 抗体検査キットは、現段階では臨床診断用とは認められていません。
- 抗体が陽性となっても新型コロナウイルスに罹患しているという確定診断ではありません。
- 国外渡航の際、入国先で新型コロナウイルス感染症に罹患していない証明書が必要となる場合は、PCR検査が必要です。
費用
8000円(税別)
※抗体検査結果の証明書代を含みます。日本語と英語のいずれかが選択できます。
※日本語と英語の両方の場合は、別途5000円(税別)かかります。